インディーゲームの情報をメインに発信!

【PS5】モンハンワイルズ|「120Hz出力設定」をオンにできないし、「フレームレート優先」にしても60FPSしか出ない問題について

【PS5】モンハンワイルズ|「120Hz出力設定」をオンにできないし、「フレームレート優先」にしても60FPSしか出ない問題について

どうも、れいです。
今更ですが皆さん、ワイルズの先行プレイはやりましたでしょうか。

筆者はPCでワイルズを購入する予定ですが、先行プレイはPS5の方で行いました。

太刀の使用感がめちゃくちゃ良かったです。赤刃切り(?)がかっこいい。

アイスボーンでランスのパワーガードに惚れたのでワイルズでも使いたいなと思ってたんですけど、Xで見る限りどうやら大不評のようですね。

筆者は太刀ばっかり使っててランスはあまり使うことができなかったので、全然使い方が分からないまま先行プレイを終えてしまいました。

ワイルズをプレイしてみて、個人的にはアイスボーンからガラッと雰囲気が変わって新鮮でしたが、戦闘の時のもっさり感が気になったので、エフェクト等爽快感が出るような要素をプラスでつけて欲しいなと思いました。

Xでも大多数の要望が挙がっていたので、ここはもう一度ベータテストを実施して、ユーザーの要望になるだけ答えられるようブラッシュアップして欲しいところですね。
もうブラッシュアップしてくれてるようで何より…!!

さて、前置きが長くなりましたが今から本題に入りたいと思います。

\こちらもチェック/

筆者のプロフィール
  • プレイ済ゲーム300以上
  • 所持ハード20以上
  • PC自作経験とGBASP改造経験
  • インディーゲー好き
  • デザイン等のクリエイティブなことが好き

よろしくね!
@れい

管理人
れい
目次

そもそもの話

そもそもの話ですが、筆者の陥った状況としては、

ワイルズ内の「オプション」の「120Hz出力設定」がグレーアウトしていて触ることが出来ない

というものです。

正直、解決するのに色々悩んで凄く苦戦しました。

自分と同じ現象に出会った方の救いになればいいなと思ってこの備忘録を残します。

この不可解な現象について

ワイルズの先行プレイが始まり、Xで情報をちょっとずつ収集していた筆者。

Xを見ていると、通常のPS5でも120fps(厳密にはそれに近い数値)が出せることを知ります。

「早速試してみるか!」と、モニターの設定からfps表示をオンにしてワイルズを起動させました。

60fpsから変わらん。

え、なんで?どうして?

私も120fpsでワイルズを遊んでみたいのに。

私が使っているモニターは最大144fps出せるものだし、PC上の設定からも最大fpsを144にしてるから問題ないはず!!なのに何故!!!

焦った筆者は色々調べました。

するとこんな記事が。

ゲーム内で120fpsを出せるように変更できるのか!

そうと分かれば早速やってみよう。

ワイルズの「オプション」から「ディスプレイ」を開く。

120fpsを出力するために関係ありそうな項目は、「グラフィックス設定」と「120Hz出力設定」の2つ。

でも筆者の画面では「120Hz出力設定」の項目はグレーアウトしていて、オンオフ切り替えられそうにない

れい

じゃあまず試すべきは「グラフィックス設定」だ!

そう思い、「グラフィックス設定」を「フレームレート優先」にしてみました。

これで筆者のワイルズも120fpsで動く!

かと思いきやモニターのfps表示は60fpsから微動だにしません。

もう意味が分からない。

フレームレート表示にしたらめちゃ画質が悪くなりました。でもfpsは60のまま。

れい

自分のPS5だけがおかしいの?

そう思いました。そう思わざるを得ない状況でした。

諦めず考えを巡らせる筆者。

うーん、うーん。



残すべくはこの設定だ。この「120Hz出力設定」しかない。

グレーアウトになっている「120Hz出力設定」の項目と必死ににらめっこする筆者。

ここでもう一度Xを見てみます。

よく見たらこの項目がグレーアウトになってない人がいる…?


ちなみに、筆者の「120Hz出力設定」の項目には、そのすぐ近くに括弧書きで

(この設定はPS5 Pro向けのものです)

とかなんちゃら書いてました。

れい

じゃあ通常のPS5しか持ってない人は、この設定をオンにできないの?

いや、そんなわけがない。

筆者がこのときプレイしていた日時は10月30日。
(PS Plus加入者限定の先行プレイの期間中です。)

この時PS5 Proはまだ発売されていない。

でも「120Hz出力設定」をオンにして120fpsで遊べてる人がいる。

じゃあ自分もこの「120Hz出力設定」をオンにできなきゃおかしい!!



ちなみにこの問題に陥ったのは先行プレイ最終日。

次の日は普通にお仕事だったので、自分のモニターがおかしいのか、PS5がおかしいのか、それとも何か他に手段があるのか分からないままモヤモヤして眠りにつくことになりました。

先行プレイ期間終了後、とある記事を見つけました。

れい

PS5内の設定…?
これはまだ試してなかった。もしかして…?


筆者は2回目の先行プレイ(ワイルズがリリースされる全ハードが対象)には参加していないため検証できていませんが、これが60fpsから微動だにしない原因となっていた可能性大です。

まとめ

PS5自体の設定を見直す

ワイルズ内「オプション」画面の「ディスプレイ」項目の「120Hz出力設定」がグレーアウトしている場合、PS5内の設定で「パフォーマンスと画質優先」になっていないか見直す!(もし「パフォーマンスと画質優先」になっていた場合は、「パフォーマンス優先」にする!)

ワイルズ自体の設定を見直す

ワイルズ内「オプション」画面の「ディスプレイ」項目の「120Hz出力設定」をオンにする!

それでもうまくいかない場合(PCを持っている人のみ)

①と②をどっちも試した場合は、PCでディスプレイ設定を見直す!(自分のモニターが出せる最大出力に設定しよう!)

最後に

これで解決できればいいんですけどね。

もし本当にこれが原因だったら、身近な問題なのに盲点すぎて、なんで解決するのにこんな時間がかかったんだろうって落ち込みます。笑

ワイルズ内の120fpsの設定のやり方と、PS5内での120fpsの設定のやり方を一度に両方説明したサイトは(その時筆者が探した限りでは)存在していないので、混乱した人も多かったのではないでしょうか?(と思いたい)

そもそも筆者も「ワイルズ 120fps 出し方」で検索していたので、出てくるのはワイルズ内の設定の話のみ。PS5内の設定に関しては出てこなかったので本当に盲点でした。

このサイトが同じ悩みを持つ誰かの目に留まってくれれば嬉しいです。


ちなみに、ワイルズのためにPS5を買った人向けに、PS5のおすすめソフトをまとめた記事もあるので興味があればぜひ。

\こちらもチェック/

おすすめ関連記事!

【PS5】モンハンワイルズ|「120Hz出力設定」をオンにできないし、「フレームレート優先」にしても60FPSしか出ない問題について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次