インディーゲームの情報をメインに発信!

アルティメットチキンホースの続編!?【Ultimate Sheep Raccoon】とは?色々予想してみた!

アルティメットチキンホースの続編!?【Ultimate Sheep Raccoon】とは?色々予想してみた!

どうも、れいです。

今回はアルティメットチキンホースの新作について、筆者的感想&予想を書きなぐりました。

あくまで公式トレーラーから読み取った予想を書いているので、実際の情報と異なる場合があります。

予めご了承ください。

\こちらもチェック/

筆者のプロフィール
  • プレイ済ゲーム300以上
  • 所持ハード20以上
  • PC自作経験とGBASP改造経験
  • インディーゲー好き
  • デザイン等のクリエイティブなことが好き

よろしくね!
@れい

管理人
れい

ゲーム王国なら高く売れる!

  • 口コミ高評価率91%
  • 年間買取点数7万点
  • 運営実績8年以上
  • 入金まで平均3営業日以内!
  • 年間成立件数4千件

Switch2の元手にSwitchを売るのもアリです!

\ゲームを高く売るなら!/

目次

Ultimate Sheep Raccoonとは!?

もうトレーラーが公開されてますね。

どうやら基本はアルチキと同じ。お互いを妨害しあい、ゴールを目指すゲームらしいです。

基本はアルチキと一緒ですがそれが「レースゲー」になった模様。

強化アイテム?

ゴールするまでの道中にギミックを置いていくスタイルはアルチキと同様ですね。

今作はどうやら「強化アイテム」という概念があるそう。

トレーラー内の動画を見てみると、

  • Jetpack
  • SuperJump
  • Boost
  • BouncyMine

の中から何を選ぶか選ぶシーンがあります。

私の予想では、それぞれの能力は以下の通りだと思います。

①Jetpack

空を飛べる

②SuperJump

高いジャンプができる

③Boost

加速できる

④BouncyMine

跳ねる地雷?

①~③は強化アイテムで、④はトラップっぽいですね。

ステージに罠を張ることもできるけど自分自身の強化もできるんですかね。

強化するか罠を仕掛けるか、選択肢が広がるのは面白そうです。

新トラップシステム?

アルチキでは競争が始まる前に事前にトラップを置くのが決まりでしたが、今作では競争中にトラップを仕掛けている場面があります。

レース中にトラップを置くなんてまるでマリ〇カートのよう。

より戦略性や駆け引きの幅が広がっています。

安定性がカギ?

今作では、プレイヤーキャラが自転車に乗っているというのもあり、バランスがカギとなっているのでしょうか?

れい

例えば、ジャンプした時に車輪が下に来るように着地しなければ走れなかったり…?

頭から着地したときに、着地の衝撃で自転車からキャラクター離れている場面があります。

また、トラップにかかり死んでしまった時も自転車からプレイヤーが離れています。

トラップに引っかかってなくても、着地に失敗すると死ぬ扱いになるのでしょうか?

着地の仕方もレースに勝つためのカギとなりそうですね。

バランス感覚を活かした細かいテクニックが勝つために必要になってきそうです。

トリックで追加ポイント!?

今作は「トリック」の要素があります。

バックフリップウィリーなどの技を決めると追加ポイントがもらえるらしいです。

走行中やジャンプ中にバランスを取って技を決める感じでしょうか。

レース中油断できそうな場面が1つもなさそうです。

8人プレイ対応!

これにはびっくりです。

こんな熾烈な競争ゲームに8人も参加したらどうなることやら。

戦いの血が騒ぎますね(?)

お馴染みのキャラクター

アルチキをプレイしたことがある人はもうわかると思います。

前作おなじみのキャラクターが出ていますね。

デザインは少し変わってしまったようです。

わたしのお気に入りのキャラクターはニワトリなのですが、羽の色が変わり眉毛が生えてしまってます…

れい

すこし落ち込み。

広がる遊びの幅

今作はローカル、オンライン、クロスプレイに対応しているみたいです。

まだリリースについてはSteamでしか発表されていないため、何のプラットフォームとクロスプレイできるようになるかは分かりませんが、ローカルでも遊べるのは強いですね。

Remote Play Together対応なので、PCを持っていない人とも一緒にこのゲームをプレイすることができます。

余談

前作は「アルティメットチキンホース」という名前で、日本語訳すると「究極のニワトリ、馬」となっていましたが、今作の名前は「アルティメットシープラクーン」。

日本語訳すると「究極の羊、あらいぐま」です。

なんて単純な名前なんでしょう。

前作のサムネイルはニワトリと馬がメインとなったものでしたが、今作のサムネイルは羊とあらいぐまが主体となっていますね。

アルティメットシープラクーンの次回作のタイトルが気になります(気が早い)。

まとめ

アルチキから進化し、様々な要素が追加されたUltimate Sheep Raccoon。

とても面白いものになりそうです。

アルチキ未プレイの人はぜひ一度アルチキもプレイしてみるといいでしょう。

\こちらもチェック/

アルティメットチキンホースの続編!?【Ultimate Sheep Raccoon】とは?色々予想してみた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次