
どうも、れいです。
みなさん、Pikuniku(ピクニック)というゲームを知っているでしょうか?
シンプルで遊び心のあるゲームなので、アンダーテールとかが好きな人にオススメしたい作品です。
ピクニックが気になる方はぜひ見ていってください!
- プレイ済ゲーム300以上
- 所持ハード20以上
- PC自作経験とGBASP改造経験
- インディーゲー好き
- デザイン等のクリエイティブなことが好き
よろしくね!
@れい

\購入はこちらから!/
ピクニックとは?
Pikunikuはヘンテコだけど仕掛けがたくさんある世界で楽しむ、笑いにあふれたパズルアドベンチャーゲームだよ。
Steam – ストアページ
でも、見た目ほど全てがハッピーなわけじゃないんだ。
ちょっとおかしなディストピアな世界で、困っているユニークなキャラクターたちを手助けして、影に潜む悪のたくらみを暴き、愉快で小さな革命を起こしちゃおう!
ピクニックはおもしろおかしい2Dアクションパズルゲームです。
プレイヤーが操作するキャラクターはコレ。

こんなかわいい見た目なのに、「バケモノ」と呼ばれ周りの人からいきなり嫌われることとなります。

なんてひどいんだ……
バケモノができること
プレイヤーはバケモノを操作して以下のアクションをすることができます。
歩く
基本中の基本操作です。歩くことでフィールド上を移動できます。
ジャンプ


ジャンプして箱などに乗ったり、障害物を乗り越えたりすることができます。
スイング


スイングポイントがあれば、そこでスイングすることができます。
スイングすることで遠くの場所へ飛び移ったり、普通じゃいけないとこへ行けたりします。
ジップ移動


ジップを利用して向こう岸へと渡ることができます。
ジップ移動中は好きなタイミングでジャンプして降りることができます。
キック


長い足を活かしてキックを繰り出すことができます。住民もキックすることができます(あまりやりすぎると怒られる)。
もろい岩などを破壊したり、オブジェクトをキックして蹴飛ばすことができます。
丸まる


足を引っ込めて丸まります。そのまま移動すると、コロコロ転がることができます。
普通に歩くよりも移動速度が速いです。水中で丸まると沈みます。
2つのモード


ピクニックでは「アドベンチャー」と「いっしょにプレイ」の2つのモードがあります。
- アドベンチャー
-
ピクニックのストーリーを楽しめる1人用のモード。
- いっしょにプレイ
-
ローカルプレイで2人でステージをクリアしていくモード。
1人でも2人でも遊ぶことができます。
アドベンチャーのあらすじ
アドベンチャー(1人用モード)のあらすじについて軽く説明します。
ゲームを開始すると、いきなりピンク色の変な人が画面上にポツリと出現。




あるものをあげるって…?
何をくれるんだろうと疑問に思っていると……


衝撃が走りました。
何だこの一瞬で人を引き付けるような導入は……!
その後も「タダでお金をあげるよ!!!」「君は何もしなくていい!!そのままでいいんだ!!」と狂ったことを言い始めるので、こんな思い切った斬新なゲームは久々で夢中になって文章を読んでいました。
危うくタダでお金をあげるっていう話に騙されるとこでしたが、世の中にタダでお金をあげるよなんていう上手い話は絶対にありません。
必ず裏があります。
どうやらこの怪しい人物はタダでお金をバラまく代わりに、みんなが生きていくのに大事な資源(食料や木など)を根こそぎ奪っていくらしいです。
多数の住民はお金に目がくらみ、「お金があればいいんだ~資源なんていらない~」って考えることを放棄していましたが、一部の住民は資源を奪われまいと作戦を立てている様子。
バケモノと呼ばれる主人公も、その計画に参加することとなります。
\購入はこちらから!/
あらゆるギミック


ピクニックのステージにはありとあらゆるギミックがあります。
- ボヨンボヨン跳ねるキノコ
- 歯車を回して動かす仕掛け
- 蹴って倒す壁
- 動く雲
などなど…
これらのギミックを駆使して、ステージを乗り越えていきます。
ステージの合間には住民が住む村もあったり。
村にはショップや民家があるので、それら一軒一軒中に入って探索することも可能です。
ショップでは集めたお金を使って買い物をすることができます。



お金はステージ上に落ちてるよ!
民家ではちょっとした遊びがあったり、クエストを頼まれることもありますよ。


クエストについて
住民の中には困っている人もいたりします。
困ってる住民から頼まれごとをされるとクエストが発生します。
クエストをこなすと特別な報酬がもらえたりするので、積極的にこなしていきましょう。


着せ替えができちゃう


ピクニックでは好きな帽子に着せ替えすることができます。
特定の場所で特定の着せ替えをするとイベントが起きることも。
いっしょにプレイについて


「いっしょにプレイ」は2人で遊べるモードで、全部で9ステージあります。
ストーリーは用意されておらず、ただステージをクリアしていくモードです。
全て一緒に協力してステージをクリアする内容になっているので、お互いのチームワークが大事になってきます。
9ステージ中の2ステージが協力ではなく、対戦レースゲームとなっているので、いきなりアツい戦いがはじまって大いに盛り上がることでしょう。
Remote Play Together対応!
ピクニックはRemote Play Togetherに対応しています。
ストーリーを楽しめる「アドベンチャー」は1人しかプレイできませんが、「いっしょにプレイ」ではRemote Play Togetherで遠く離れた友達とも一緒に遊ぶことができます。
やり方は簡単。


どこでもいいのでボタンを押すと、先にボタンを押した方のプレイヤーが1P、あとから押したプレイヤーが2Pとして選択されます。


この手順を踏めば遠くの友達とも一緒にピクニックを楽しむことができます。
画面分割


「いっしょにプレイ」では、1Pと2Pがある程度離れるとなめらかに2画面分割へと移行します。
1Pと2Pの位置関係によって画面分割の中心線が回転するので、離れてもどこにいるかが分かりやすいです。
対応プラットフォーム
ピクニックはSteamとSwitchでプレイ可能です。
SteamではRemote Play Togetherで、Switchではおすそ分けプレイで「いっしょにプレイ」を遊ぶことができます。
RemotePlayTogetherのやり方は、Remote Play Togetherのやり方をご覧ください。
良い点
キャラクターがかわいい
ピクニックに登場するキャラクターたちは個性豊かでみんなかわいいです。
独特でシンプルなグラフィックに癒されます。



シンプルなグラフィックとBGMがマッチしてるよ!
遊び心満載
落書きをしたらその落書きのTシャツを住民が着ていたり、蹴るな!と言われて蹴るとちゃんとセリフが用意されていたり。
細かいとこに遊び心が行き届いています。
アンダーテールが好きな人にはこの遊び心が刺さるんじゃないかなって思います。
ちょっとブラックなストーリー
かわいらしい世界観ですがちょっと皮肉のきいたブラックな面もあります。
かわいいグラフィックとブラックな一面のギャップが個人的に刺さりました。


シンプルでわかりやすい操作
基本的にこのゲームは難しすぎて詰むということがありません。
サクサク進んでプレイできます。
アドベンチャーモードは2~4時間ほどでクリアできるので、手軽にプレイしたい方にはぴったりの作品です。
悪い点
手ごたえが無い
ステージが簡単すぎるあまり手ごたえが感じられません。
ですが、ステージとストーリーのボリュームバランスはちょうど良いと感じるので、ステージよりもストーリーに興味がある方にオススメです。
実際にプレイした人の声
なんだか凄いシュールな可愛いゲーム😂
— 𝐊𝐞𝐞 (@LeftKee) June 3, 2023
洞窟の中で長い眠りから目覚めたかいぶつ(主人公)を操作して外の世界へ
ヘンテコな仕掛けだらけで面白い。#Pikuniku pic.twitter.com/tyDcJrmf0v
Pikunikuをぬぬ君と遊んだけど超面白いです
— 石橋明美 (@mechapon) May 20, 2021
2人用Co-opおすすめ pic.twitter.com/n71BhbCDHR
宅配便待ちの時にイカはできないので、セールで買ったやつを始めて見たのだけれど、シュールな感じで面白い。アクションパートもあるけど、難易度は高くない。 #PiKUNiKU pic.twitter.com/mA6I1qNlAK
— こいち (@wkoichi) June 8, 2019
物理を使ったゆるーいアクション
— チンプチンプ (@chinpchinp) January 26, 2019
うっすら不気味な感じ
面白いな#PIKUNIKU#NintendoSwitch pic.twitter.com/5hkTGpNMxl
「Pikuniku」気になってちょっとずつ遊んでいたんですけど、これ面白い
— ねこまたのマタリン (@nekomatarin) May 26, 2021
軽快なアクションとほのぼのでシニカルなストーリーはゲームを最後まで飽きさせない
かなりライトなゲームのだが、ミニゲームや小ネタがあちこちに隠されているので、やり込みは多いと思う
メインの曲も聴いててクセになるね pic.twitter.com/cW9gJRBjOt
Pikuniku、かわいい世界観の中に静かな狂気を感じられて良い。 pic.twitter.com/TMA42F8MuZ
— chihiro (@chihitek) October 3, 2020
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Pikunick(ピクニック)は誰でも手軽に楽しめるアクションパズルゲームです。
私はアドベンチャーモードの最初に流れるOPで見事に引き付けられ、そこからは夢中になってプレイしてました。
面白いのでぜひみなさんにプレイしていただきたいです!
- 皮肉のきいたブラックなストーリーが好きな人。
- パズルゲームは苦手だけど遊んでみたい人。
- ピクニックの世界観が気になってる人。
- 手軽に遊べるゲームを探してる人。
以上、「【Pikuniku】レビュー&感想まとめ|皮肉のきいたパズルアクションゲーム」でした。



ぜひ遊んでみてね!
\購入はこちらから!/
🎮ゲームをもっとお得に楽しもう!🎮
ポイ活を使えば、日常の隙間時間でポイントを貯めて、ゲーム内アイテムやガチャをお得にゲット!
貯めたポイントはアマギフやPayPayポイントに交換可能!
PlayStation Storeでも使えるので、ゲームライフがさらに充実します。💡
【安心・安全】登録は無料!今すぐポイ活を始めて、ゲームをもっと楽しんでみませんか?
\登録はコチラから!/
コメント