記事一覧
PCゲーム【Brotato】レビュー&感想|「あと1回」が止まらない中毒ゲー
どうも、れいです。 Steamでチラチラ見かけて気になっていたBrotatoというゲーム、ついにやってみました。 Steamでは圧倒的に好評という最高評価がついていて、たくさんのユーザーから熱い支持を得ています。 セールでとんでもなく安い金額になっていたの... コラム【UnrealEngine5】スタティックメッシュに乗ったらキャラが宙に浮いてしまう問題についての解決法
どうも、れいです。 Fabで良い素材を見つけたぞ~!インストールして使っちゃお! ↓ レベルにインストールしてきたアクタ(スタティックメッシュ)を配置 ↓ 実際にプレイしてみる ↓ あれ?アクタに乗ったときにキャラクターが宙に浮く(沈む)んだけど…? ... ガジェットAmazonで買える!カッコよくて面白いガジェット3選
どうも、れいです。今回は、私が買ってよかったカッコよくて面白いガジェット3選を紹介したいと思います。 どれも買えばテンションが上がるガジェットなので、何かしらガジェットを購入しようか迷っている方にオススメです。 YouTubeの方でも紹介していて... PCゲーム【ibb&obb / イッブとオッブ】レビュー&感想|重力反転がクセになるパズルアクション
どうも、れいです。今回はシンプルな見た目で簡単かと思いきや超高難度なゲーム、 「ibb&obb」を紹介していきたいと思います。今回は彼女と一緒にRemotePlayTogetherを使ってプレイしたので、その時のことも踏まえて書いていきます! ibb&obbはSwitch / ... ゲーム解説【エンダーマグノリア】管理者ギルロイ完全体 倒し方解説
どうも、れいです。今回は生体研究所のボス、「管理者ギルロイ完全体」の倒し方について解説したいと思います。 \こちらもチェック/ ゲーマーのおすすめガジェット紹介 2025年おすすめゲームまとめ 【ゲームレビュー】違う冬のぼくら|互いの見えてるも... PCゲーム【エンダーマグノリア】レビュー&感想|絶望と希望が交差するダークファンタジー
どうも、れいです。エンダーリリーズの次回作、エンダーマグノリアが数々のゲーマーたちから高評価を得ました。個人的には少しホロウナイトに近いかな?っていう感じがしてます。そんなエンダーマグノリアについて、どこが面白いのかなどなど色々語ってい... ゲーム解説【エンダーマグノリア】管理者ギルロイ武装体 倒し方解説
どうも、れいです。今回は生体研究所のボス、「管理者ギルロイ武装体」の倒し方について解説したいと思います。 \こちらもチェック/ ゲーマーのおすすめガジェット紹介 2025年おすすめゲームまとめ 【ゲームレビュー】違う冬のぼくら|互いの見えてるも... ゲーム解説【エンダーマグノリア】ヴェルグリンド 倒し方解説
どうも、れいです。今回は魔導工場のボス、「ヴェルグリンド」の倒し方について解説したいと思います。 \こちらもチェック/ ゲーマーのおすすめガジェット紹介 2025年おすすめゲームまとめ 【ゲームレビュー】違う冬のぼくら|互いの見えてるものが異な... PCゲーム【違う冬のぼくら】レビュー&感想まとめ|互いの見えてるものが異なる謎解きゲーム
どうも、れいです。今回は「違う冬のぼくら」というゲームについて紹介します。2人協力謎解きパズルゲームが好きな方は必見のゲームです。 \こちらもチェック/ 【ゲームレビュー】チックタック|サクッと遊べる協力謎解きゲーム 【ゲームレビュー】Party... PCゲーム【チックタック:二人のための物語】レビュー&感想|2人の視点が鍵を握る協力ミステリー
どうも、れいです。チックタック:二人のための物語(Tick Tock: A Tale for Two)というゲームを彼女と2人で遊んでみたのですが、とっても面白かったです。金額は620円(セール入ったらもっと安い)でプレイ時間も2.5時間ほど。サクッと2人で遊びたい人には... ゲーム解説【モンハンワイルズ】一番簡単な楔虫の捕獲方法を解説
どうも、れいです。楔虫を捕獲しようと頑張ってた時は、捕獲用ネットを使っても全然届かなくて、これって捕まえられないやつなのかなって思っていましたが、すごく簡単に捕まえられる場所を発見してしまいました。今回はその簡単な楔虫の取り方について解... コラムゲームを管理&記録するツール「PULSE」を使ってみた
どうも、れいです。今回はゲームを管理・記録できるツール「PULSE」を使ってみました。積みゲーが大量にある私としては、ずっと待ち望んでたツールだったので感激です。早速その機能をご紹介していきたいと思います。 \こちらもチェック/ URLを簡単にひ...