
どうも、れいです。
今回はシンプルな見た目で簡単かと思いきや超高難度なゲーム、
「ibb&obb」を紹介していきたいと思います。
今回は彼女と一緒にRemotePlayTogetherを使ってプレイしたので、その時のことも踏まえて書いていきます!
- プレイ済ゲーム300以上
- 所持ハード20以上
- PC自作経験とGBASP改造経験
- インディーゲー好き
- デザイン等のクリエイティブなことが好き
よろしくね!
@れい

ibb&obbとは?
イッブとオッブは、重力が上下両方向に向いている不思議な世界の中、二人で力を合わせて進んで行く、2プレイヤーパズルゲーム。 お友達と肩を並べて、あるいはオンラインプレイヤーと組んで、二人でイッブとオッブの冒険をスタート!
Steam
ibb&obbは見た目がシンプルなキャラを操作してステージを攻略していく、2人用協力パズルアクションゲームです。
ちなみに操作できるキャラはこちらの2匹。


ゲームタイトルがibb&obbなので、どちらかがibb(イッブ)でどちらかがobb(オッブ)のはずなのですが、
どっちがどっちか分かりません。

シンプルな見た目でかわいいことは確か…!
この身長の違う2匹を操作して、ギミック豊富のあるステージを乗り越えていきます。
ゲームシステム


このゲームは重力を反転させてステージをクリアするゲームです。
ステージの各所に白い床(壁もある)があり、そこに入ることで、入った者の重力が反転します。
中には緑のキャラしか入れない床、ピンクのキャラしか入れない床もあるので、このギミックをどう使っていくのかがカギです。


重力が反転する床のほかにもギミックが用意されています。
ギミック数は少ないですが、頭を使わないとクリアできないステージばかりです。



頭を使いすぎて、だんだん甘いものが食べたくなってくるね
ステージの難易度が高い
このゲーム、そもそもの難易度がめちゃめちゃ高いです。



シンプルな見た目だったから簡単なゲーム化と思いきや超激ムズ…
アクションも謎解きも高難易度で、閃きとプレイヤースキルが必要になります。
「難しい」と言うとギミックがたくさんあって難しいと思われがちですが、ibb&obbは違います。
シンプルで難しいんです。
ギミックは少なく、シンプルなのに頭を使わなきゃ解けないむずかしさ。
謎解きが難しい!と思ったらアクションが難しい場面もあったり、切り替えとギャップが激しいゲームです。
良い点
難しいけど理不尽ではない
高難易度ゲームですが、理不尽だと思うところは一つもなくて、しっかり作りこまれたゲームです。
攻略が分からなくても、ステージにあるものを使ってどうしたらクリアできるだろうって考えたときに、自ずとクリア方法が閃いてくる、そんな設計になっています。
悩んでも分からず攻略を見たときに、「そんなん思いつくわけないだろ~!!!」と思うことは多々ありました。←
攻略を見ずに2人でステージをクリアできた時は達成感が凄いです。
私はSteamでプレイしたのですが、最後のステージをクリアしたときの実績取得率はたったの9%でした。
途中であきらめたのか、クリアできなかったのか何なのか…



9%って言われても納得できるくらいの難易度だよ
隠しステージ


このゲームでは、特定のステージに隠しステージが存在しています。
隠しステージの難易度は通常ステージに比べると格が違います。
より手ごたえのあるステージに挑みたい方は、隠しステージを探してみてください。



隠しステージと言いつつ意外とわかりやすいとこにあるよ!
やりこみ要素


このゲームでは、黒い敵キャラがいて、その黒い敵キャラの反対側にある白いオブジェクトに当たると倒すことができます。
黒い敵を倒すと白いクリスタルのようなものを落とすのですが、このクリスタル集めこそがやりこみ要素となっています。
ステージ選択する画面にクリスタルを何個集めたかの表示が出てくるので、どのくらい集めたかが一目でわかります。
全て集めるまで挑戦するのも楽しいでしょう。
死んでもすぐリスタートできる
このゲームは片方が死んだらもう片方も死ぬシステムです。
高難易度なので何十回も何百回も死ぬことになると思いますが、死んでもすぐそばからやり直せるのがいい点。
ロードを挟むことなくすぐやり直せます。
意外とボリューミー
シンプルな見た目のゲームってあんまりボリュームが無い印象(偏見)ですが、ibb&obbに関しては結構ボリュームがあります。
難易度が高い&ボリューミーなので、長い時間楽しめること間違いなしです。
悪い点
一部ギミックが分かりづらい
ステージをプレイしていて、一部のギミックが視覚的にわかりづらく感じました。
背景になじんでいて思わずスルーしてしまうくらいわかりづらかったです。
彼女に指摘されてようやく気付きました…
もっとハイライト表示とか工夫があってもいいのかなと思いました。
ゲームのやめ方が分かりづらい
このゲームでは、ステージをクリアするごとにセーブされるようになっています。
ゲームをやめる際、「途中でゲームをやめると保存されませんよ!」って警告が表示されるのですが、実際はステージをクリアした段階で保存されています。



初見の時はヒヤリとしたよ
「ステージをクリアするとセーブされる」ということは、逆に言うと「ステージをクリアするまではセーブされない」ということです。
やめ時が分からなくなるので、その点は注意しましょう。
RemotePlayTogether対応


このゲームはRemotePlayTogetherに対応しています。
つまり、ソフトもPCも持っていない遠くの友達ともプレイできるってわけです。
→RemotePlayTogetherのやり方はこちら



RemotePlayTogetherで遊ぶときは、ibb&obbの最初のゲーム画面で「リモートプレイで遊ぶ」を選択するよ!
Switch同士、またはPC同士でお互いにソフトを所有している場合は、オンラインプレイで遊びましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- 手ごたえのあるゲームが好きな人
- 2人で協力できるゲームが好きな人
難しいけど面白いゲームなので、ぜひ遊んでみてください!
以上、「【ibb&obb / イッブとオッブ】レビュー&感想|重力反転がクセになるパズルアクション」でした。
\購入はこちらから/
コメント