解説・速報– category –
「これってどうやるの?」
分かりづらい内容を分かりやすく解説するコンテンツをまとめたページです。
-
【モンハンワイルズ】Steam版のクラッシュ対策はこれ!|13・14世代のCPU使用者必見
どうも、れいです。突然ですが、モンハンワイルズってクラッシュ多すぎますよね??私自身、ベータテストも製品版もクラッシュしまくって、色々試したけどどれもうまくいかなかったのですが、これを試したらクラッシュしなくなりました。13、14世代のCPUを... -
SteamでPS5コントローラーを使うとOBSで録画した音声がおかしくなる時の解決法
どうも、れいです。今回は、SteamのゲームでPS5のコントローラーを使用したときに、録画した音声がおかしくなる時の解決法を書いていきたいと思います。自分でいろいろやってみたら簡単に解決できたので、同じことで困っている方に向けて備忘録を残します... -
【CONTENT WARNING】セーブ方法について解説!
どうも、れいです。コンテンツワーニングのセーブ方法って分かりづらいですよね。調べても的外れな記事しか出てこなかったり。私もセーブ方法が中々分からず、セーブのやり方を知るのにすごく苦戦しました。今回はそんなコンテンツワーニングのセーブ方法... -
【レトロフリーク】魅力と機能を徹底解説!レトロゲーマーにおすすめの必須アイテム|サイバーガジェット
どうも、れいです。皆さん、レトロフリークを知ってますか?コーンフレークじゃないですよ(小ボケ)。最初私は、レトロフリークという名前は知っていたのですが、それがどういうものか、何に使えるのか知りませんでした。ですが、レトロフリークの機能を知... -
【Nintendo Switch2】発売日は?Switchとの違いは?などなど詳しい情報について
どうも、れいです。第三者からのリークや非公式の発表など色々ありましたが、ついに公式からSwitch2の正式な発表が出ました!今回はそのNintendo Switch2の気になる情報について、詳しく語っていこうと思います。 Nintendo Switch2とは 公式から発表された... -
【エルデンリング ナイトレイン】クロスプレイなどの情報を詳しくお届け!|エルデンリング続編
どうも、れいです。今回は、エルデンリング ナイトレインの情報について書いていこうと思います。 \こちらもチェック/ PS5の面白いゲームを見てみる PCの面白いソロゲーを見てみる PCの面白いマルチゲーを見てみる エルデンリング ナイトレインってどん... -
【モンハンワイルズ】2回目ベータテストはいつまで?OBT2の情報について詳しくお届け!
どうも、れいです。今回はモンハンワイルズのオープンベータテストの情報について書いていきたいと思います。 ベータテストの期間 第2回目のベータテストはそれぞれ2回に分けて実施されます。 回数実施期間1回目2月7日 12:00~2月10日 11:59まで2回目2月14... -
【自作PC】初心者必見!コスパとカッコよさを求めた構成例を紹介|唯一無二のPCを作ろう
どうも、れいです。今回は、私の自作PCの構成を紹介したいと思います。コストを抑えつつ極限のカッコよさを備えたPCが欲しかったので、パーツ選びにはトコトンこだわりました。自作PCをこれからやってみようと考えている方の参考になれば幸いです。まだPC... -
【CONTENT WARNING】誰でもバズる攻略まとめ!視聴率を稼ぐ方法や生きる為の方法など
どうも、れいです。最初このゲームを遊んでみて、たった3日間で視聴数3000回達成できなくない?無理じゃない?と思っていた私ですが、以下のことを意識してからあっさりと達成できるようになりました。このサイトを見れば誰でもバズれること間違いなしです... -
【XServer GAMEs】初心者におすすめの無料ゲームサーバーはココ!マイクラも無料に
どうも、れいです。ゲームサーバーって思ったより沢山あってどれにしようか迷っていませんか?調べても他のゲームサーバーと何が違うのかいまいち分からなかったりしますよね。そんなあなたへ。今回はゲームサーバーを初めて使う方に向けて、おすすめをご... -
アルティメットチキンホースの続編!?【Ultimate Sheep Raccoon】とは?色々予想してみた!
どうも、れいです。今回はアルティメットチキンホースの新作について、筆者的感想&予想を書きなぐりました。あくまで公式トレーラーから読み取った予想を書いているので、実際の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。 \こちらもチェック/ ... -
【自作PCとは?】初心者向け!知識ゼロでも分かる徹底解説!
どうも、れいです。今回は自作PCとは何なのか。仕組みなどについて、その基礎の基礎の基礎の部分の解説をしていきたいと思います。あくまでも「初心者向け」なので、パーツの選び方の解説は全くしていません。 自作PCとは何なのか?何のパーツがあるのか?...