インディーゲームの情報をメインに発信!

BTOパソコンとは?おすすめショップ7選!穴場のメーカーも|ゲーミングPC

BTOパソコンとは?おすすめショップ7選!穴場のメーカーも|ゲーミングPC

どうも、れいです。

今回はPCを購入したい方へ向けて、おすすめのBTOメーカーを紹介していきたいと思います。

中にはあまり知られていない穴場のメーカーもありますので、参考までに見ていってください。

\こちらもチェック/

筆者のプロフィール
  • プレイ済ゲーム300以上
  • 所持ハード20以上
  • PC自作経験とGBASP改造経験
  • インディーゲー好き
  • デザイン等のクリエイティブなことが好き

よろしくね!
@れい

管理人
れい
目次

BTOパソコンとは?

BTOは(Build To Order)は、注文を受けてからパソコンを組み立てる方式のことです。

メーカーがあらかじめ決めたスペックの完成品PC(既製品)とは違い、CPU、メモリ、ストレージ、GPUなどをカスタマイズして注文できるのが特徴です。

おすすめメーカー

フロンティア

フロンティアはBTOの主要メーカーです。

国内生産で品質管理にこだわっているメーカーの為、低価格で高品質なPCが欲しい方にオススメです。

セールの割引率が大きいのが特徴で、セール時期を狙って買い物することで、超お買い得に購入することができます。

支払方法

  • 銀行振り込み
  • コンビニ決済
  • PayPay決済
  • AmazonPay
  • クレジットカード決済
  • ショッピングクレジット(分割払い)
  • ショッピングクレジット(残価設定クレジット)
  • 代金引換
  • 後払い(ペイディ)決済

サポート管理

テクニカルコールセンター

PCの操作や質問に対応。

購入後サービス

購入後にパーツ交換や増設を行うアップグレードサービスや、現地に訪問して修理を行うオンサイトサービスが可能。

保証サービス

自然故障を3年間保証するサービスをオプションで選択可能。

購入した人の声

スクロールできます

セール時期

毎月なんらかのセールが開かれてますが、特におすすめなのが以下のセールです。

年末年始セール

12月~1月

決算セール

2月~3月

夏ボーナスセール

6月~7月

冬ボーナスセール

11月~12月

セール時期の値下げ率が大きいことで知られているので、できるだけパソコンを安く購入したい方は、セール時期にフロンティアでパソコンを購入するのがおすすめです。

セール時期を狙うならフロンティアがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

マイニングベース

マイニングベースは「アストロメダ」というブランドのデスクトップPC、PCパーツを販売しています。

数々のショップの中でも破格の価格設定のため、コスパの良いPCを手に入れたい方におすすめです。

10種類の負荷テストに合格したPCのみを出荷しているため安心。

カラーバリエーションも選択可能です。

また、コラボPCも豊富に販売しており、数々のVTuverや配信者ともコラボしています。

オリジナルデザインPC製造販売事業
引用:マイニングベース公式サイト

推しVTuberのコラボのPCをゲットしたい方はマイニングベースがオススメです。

支払方法

  • 銀行振り込み
  • クレジットカード決済(一括/分割)

サポート管理

サポート窓口

サポート窓口が幅広く展開されています。
 →メール、電話、LINE、X(旧Twitter)

アフターサービス

保証期間を過ぎても永久対応。

上記のサポート窓口のほか、有償での増設対応もあり。

保証期間終了後も修理時、増設時の工賃は無償で対応。

延長保証

通常メーカー保証1年。

有償での延長は計3年まで保証。

期間内の修理回数の制限は無し。

e-sportsデバイスサポートパック

月々500円から加入が可能な物損補償サービスも用意。

過失による故障、水没、全損、盗難等幅広く対応。

初期設定代行

PC初心者も安心の初期設定代行のサポートあり。

3,300円で対応可能。
→OSインストール、BIOS更新、各種ドライバーのインストールなど

購入した人の声

スクロールできます

見た目にこだわりたい方、推しとのコラボPCが欲しい方はマイニングベースがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

MDL.make

MDL.makeは「価格が高く手が出しにくい」を完全払拭したメーカーです。

SNSを中心に最近注目を集めています。

パーツの品質は下げずに安さだけを追求したコスパ重視のメーカーです。

支払方法

  • 銀行振り込み(一括のみ)
  • PayPay決済(一括のみ)
  • コンビニ決済(一括のみ・30万円まで)
  • クレジットカード決済(最大24回払い)
  • 後払い(ペイディ)決済(最大12分割)
  • 代金引換

サポート管理

センドバック保証

商品到着後1年間の対応。
(過失の場合は保証対象外)

全額保証

配送時の衝撃などによる損傷、初期不良が発生している場合、全額保証対応。

アフターサポート

MDL.make公式LINEや電話にてサポート。
(9:00~22:00/年中無休)

大体15分以内の返信で即対応。

購入者割引

将来的なカスタマイズや修理における購入者割引。

購入した人の声

スクロールできます

新参でまだ名の知れていないBTOメーカーですが、対応の丁寧さと安さでどんどん名を広げています。

安心して安くパソコンを買いたいならMDL.makeがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

ツクモネットショップ

秋葉原を中心に大阪、名古屋、福岡、札幌に店舗を構えるPCショップです。

自作PC用のパーツや数々の周辺機器も取り揃えています。

支払方法

  • クレジットカード決済
  • 代金引換
  • 銀行振り込み
  • ショッピングクレジット
  • コンビニ払い
  • d払い
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • au Pay
  • メルペイ
  • 後払い(ペイディ)決済
  • PayPal
  • AmazonPay

サポート管理

ツクモ延長保証

わずかな掛け金でメーカー保証期間の修理代金、落下・火災などのトラブルの損害を補償するシステムです。

ツクモ保証交換

初期不良以外の理由で利用できない場合、別商品へ差額交換を行うことが可能です。

また、液晶モニタのドット抜けが気になる場合も、1回まで同品交換することができます。

eX.computer延長保証

わずかな掛け金で通常保証期間(1年)を過ぎたパソコン本体の修理代金や、自然故障以外の損害も補償するサポートです。

購入した人の声

スクロールできます

パソコンを買うならココ!と色んな人から推されるくらいしっかりとした対応と品質の良さで知られています。

パーツにこだわりがあって手厚い保証を求める方ならツクモネットショップがオススメ!

れい

自作PCを組みたい人にとってもツクモはオススメだよ!

\おすすめBTOメーカー!/

マウスコンピュータ

安心の国内生産で、高品質の製品を素早く納品します。

また、マウスコンピュータでは、用途に合わせて多くのPCブランドを構えています。

マウスコンピュータ – ブランド
mouse

一般向けPC

G-TUNE

ゲーム向けPC

NEXTGEAR

オンライン・直営店限定ゲーム向けPC

DAIV

クリエイター向けPC

mousePRO

ビジネス向けPC

iiyama

液晶ディスプレイ

より自分の好みにあったPCが見つかるでしょう。

支払方法

  • 銀行振り込み
  • 代金引換
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • ショッピングローン

サポート管理

アフターサポート

電話、LINE、お問い合わせフォーム、パラメータシートの発行に対応しています。

電話対応に関しては、マウスコンピュータのサイト内から混雑状況を確認できるのが便利。

センドバック修理保証

商品到着後3年間の対応。

購入した人の声

スクロールできます

マウスコンピュータは、実店舗も構えててCMも出している信頼性のある大手BTOメーカーです。

信頼性の高いパソコンを求めるならマウスコンピュータがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

パソコンショップSEVEN

低価格からハイエンドまで様々なPCを取り揃えています。

サイト内でパーツを選ぶ際、規格が合わない、電源容量を超える、組み合わせで干渉し取り付けができないといったパーツには×がついて選べなくなる新設設計。

パソコンSEVENの大きい特徴は豊富なカスタマイズ性です。

なんと追加料金を払えばケースまで自分で選ぶことが可能。

ケースもカスタムできちゃう!
引用:パソコンショップSEVEN公式サイト

カスタマイズ性も他のBTOメーカーと比べると優れています。

れい

ランボルギーニコラボモデルのケースとかもあって大興奮だ……

支払方法

  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済
  • AmazonPay
  • 代金引換
  • 銀行振り込み
  • ショッピングローン(分割払い)

サポート管理

アフターサポート

電話、メール

センドバック保証

商品到着から1年間。

購入した人の声

スクロールできます

パソコンショップSEVENは他のBTOメーカーよりもカスタマイズ性に優れています。

見た目やパーツにこだわりたい人はパソコンショップSEVENがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

@Sycom(サイコム)

サイコムは品質にこだわったBTOメーカーです。

WEBサイト上でパーツを選ぶ際、組み合わせに問題のあるパーツには選択時にアラートが表示されるようになっているのでとても便利です。

支払方法

  • クレジットカード決済
  • PayPay決済
  • AmazonPay
  • ショッピングローン
  • 銀行・郵便口座振り込み

サポート管理

アフターサポート

お問い合わせフォーム、メール、電話、FAX

HDDデータ復旧サービス

サイコム製PCの場合、表示価格の2割引きで対応。

延長保証

追加料金でプラス2年保証延長可能。

パソコン訪問設置サービス

追加料金でパソコンを使えるようにするまでの設定をサイコムがサポート。

購入した人の声

スクロールできます

あのゲーム実況者、赤髪のともさんもサイコムでPCを購入しています。

技術力が高いメーカーなので、品質を重視する方におすすめのBTOメーカーです。

品質を重視するならサイコムがオススメ!

\おすすめBTOメーカー!/

まとめ

メーカーごとに特徴は様々あります。

コスパや信頼性をもとめるならフロンティア

さらにコスパを求めるならMDL.make

手厚い保証を求めるならツクモネットショップ

デザイン性にこだわりたいならマイニングベース

カスタマイズの豊富さを求めるならパソコンSEVEN

品質を重視するならマウスコンピュータサイコムがオススメですね。

見た目の違いもあるのでじっくり調べて、納得のいく自分好みのPCを手に入れましょう。

以上、「BTOパソコンとは?おすすめショップ6選!穴場のメーカーも|ゲーミングPC」でした。

\こちらもチェック/

BTOパソコンとは?おすすめショップ7選!穴場のメーカーも|ゲーミングPC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次