インディーゲームの情報をメインに発信!

【2025年版】おすすめのインディーゲームをご紹介!|隠れた名作から有名タイトルまで【Steam/Switch/PlayStation】

playstation computer console 1845880

どうも、れいです。

今回は、今年遊んで面白いなと思ったゲームをご紹介していきます。

今年はまだ始まったばかりなので、この記事は更新予定です。

良ければお気に入りリストに入れてたま~に見に来てくださいね。

タイトルには思い切りインディーゲームってありますが、中にはインディーじゃないタイトルもあますスミマセン……

\こちらもチェック/

筆者のプロフィール
  • プレイ済ゲーム300以上
  • 所持ハード20以上
  • PC自作経験とGBASP改造経験
  • インディーゲー好き
  • デザイン等のクリエイティブなことが好き

よろしくね!
@れい

管理人
れい
目次

マジッ犬64

バカゲーだけど超面白いゲーム!

フィールド上に落ちてるものは毒薬でも岩でも何でも食べられます!

ストーリーの内容は個性的過ぎて理解が追い付かないけどゲーム性は神ってるスーパー理解不能ゲームです。

意味わかんないけどなんだか面白い感覚にやみつき!

気になる方はぜひ遊んでみてください!

ジャンルアクション
プレイ人数1~4人(ローカルのみ)
対応プラットフォームSteam/Switch/PlayStation

\マジッ犬64のレビューはコチラ/

\マジッ犬64の購入はコチラ/

¥4,980 (2025/04/20 12:29時点 | Amazon調べ)
¥2,880 (2025/04/20 12:29時点 | Amazon調べ)

アストロボット

PS5ユーザー必見!

あのゲームオブザイヤーに選ばれた圧倒的神ゲーです!

シンプルかつバリエーション豊富なアクションでクオリティが高すぎるステージを攻略していくのが醍醐味!

PlayStation5のコントローラーの新機能をふんだんに使った面白すぎるゲームです!

ジャンルアクション
プレイ人数1人
対応プラットフォームPlayStation5

\アストロボットのレビューはコチラ/

\アストロボットの購入はコチラ/

¥6,227 (2025/04/25 16:13時点 | Amazon調べ)

Pikuniku

ブラックな皮肉のきいたアクションパズルゲームです。

パズル難易度は低めですが、皮肉交じりの癖のあるストーリーに心惹かれます。

グラフィックもシンプルで見てるだけで癒されます。

れい

冒頭からガッシリ心をつかまれたよ!

2人でも遊べるモード(ローカルのみ対応)があるので、ぜひやってみてください!

ジャンルパズルアクション
プレイ人数1~2人(ローカルのみ)
対応プラットフォームSteam/Switch

\Pikunikuのレビューはコチラ/

Pikunikuの購入はコチラ/

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜

ガチョウのゲームタイトル

人間の日常をぶち壊せ!!

いたずら好きなガチョウとなってひたすら人間を邪魔するゲームです。

ローカル専用ですが2人プレイも対応。

てちてち歩きながら無慈悲に人間を困らせるゲーム性がめちゃくちゃ癖になります。

どうやったら困らせることができるのかなって考える謎とき要素もGOOD!

ジャンルパズルアクション
プレイ人数1~2人(ローカルのみ)
対応プラットフォームSteam/Switch/PlayStation

\Untitled Goose Gameのレビューはコチラ/

Untitled Goose Gameの購入はコチラ/

PIKO PARK2

あのピコパがさらに難しくなって帰ってきた!!

ちょっと理不尽、ちょっと難しめなモード「ダークモード」が追加。

ステージ数もボリュームアップして遊びごたえのあるゲームとして帰ってきました。

人が集まれば集まるほど面白いので、大人数でわちゃわちゃ遊びたい方におすすめ!

ジャンルパズルアクション
プレイ人数1~8人(ローカル&オンライン対応)
対応プラットフォームSteam/Switch

\PIKO PARK2のレビューはコチラ/

PIKO PARK2&1の購入はコチラ/

前作を遊びたい方はコチラ/

¥450 (2025/04/26 00:28時点 | Amazon調べ)

逆転裁判シリーズ

まさかの特定のタイトルではなく、シリーズまとめて紹介してしまいましたが、今回私が紹介したいのは、

  • 逆転裁判123 成歩堂セレクション
  • 逆転裁判456 王泥喜セレクション
  • 大逆転裁判1&2 成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟

この3作品です。

最近逆転裁判にハマり、勢いでシリーズをプレイしまくってるのですが、もっと早くプレイしとけば良かったなと思うくらいには超面白いです。

こんな笑いあり涙ありのコミカルな裁判ゲーム、他にないです。

ジャンルアドベンチャー
プレイ人数1人
対応プラットフォームSteam/Switch/PlayStation

\逆転裁判456のレビューはコチラ/

逆転裁判456のレビューだけは書いてるので参考までに

\逆転裁判シリーズの購入はコチラ!/

他にも何かあり次第追記していきます!

モンスターハンターワイルズ

私が今年一番楽しみにしてたゲームといっても過言ではありません。

ストーリー、探索、モンスター。すべてが充実していてとっても面白いです。

初心者の方向けにチュートリアルもたくさんあるので、モンハンがはじめての方も楽しめます。

ジャンルアドベンチャー
プレイ人数1人
対応プラットフォームSteam/Switch/PlayStation

\購入はコチラ!/


以上、「【2025年】おすすめのインディーゲームをご紹介!|隠れた名作から有名タイトルまで」でした!

playstation computer console 1845880

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次